Exhibition
(延期となりました)マカベアリス・刺繍展 「うたう花々そよぐ木々」
追記(4月10日)
開催延期のお知らせ
4月24日から開催する予定でした刺繍作家・マカベアリスさんの個展「うたう花々そよぐ木々」は、現況における安全の確保を第一に考慮しまして、延期とさせていただくことになりました。ご著書の発売に合わせての、また当店では初めての個展ということで、楽しみにしているというお声もたくさんいただいておりました。オンラインでの展示も検討しましたが、針と糸で織りなされたマカベさんの作品世界は、色や質感を感じながら直に時間をかけて味わっていただきたく、、そのための場作りであったことを忘れてはならないなと、ぐっと気持ちを収めた次第です。
本当に残念でなりませんが、安心安全な状態でじっくりと作品を堪能していただける機会を必ず持ちたいと思っております。どうぞ楽しみにお待ちいただけましたら幸いです。

身のまわりにある植物たちの変わらぬ営み、いのちの輝きに魅せられ、針と糸を用いて独自の世界を表現する刺繍作家・マカベアリスさん。 当店では初めてとなる個展を開催いたします。
今回はご著書「野のはなとちいさなとり」(ミルトス)、この4月に出版される新刊本(主婦と生活社)掲載作品の展示、また関連の作品や刺繍キットなどを展示販売いたします。
若葉萌える季節。風とともに、花々や木々が奏でるメロディー。
そっと耳を傾けていただけましたら幸いです。
マカベアリス・刺繍展「うたう花々そよぐ木々
4月24日(金)-5月2日(土) 会期中4月27日(月)休業
はりしごと fuku 展 「haru urara vol.3」2.29~3.5

展示会のお知らせ/リネン、オーガニックコットンなどの天然素材を使い、一着一着大切に縫い上げた「はりしごとfuku」さんの衣服たち。今年もまた春の初めに、展示会を開催いたします。
はりしごと fuku 展 「haru urara vol.3」
2月29日(土)~3月5日(木) 11:00-17:00 期間中2日(月)休業


souvenir展「彼と彼女のお土産話 vol.2」11.1〜9
海外で出会ったヴィンテージ品や、影響を受けた手仕事の作品を紹介する企画展示を開催いたします。世界中の情報が簡単に手に入る時代ですが、実際に歩き、目にした体験は貴重なもの。個人のフィルターを通し、表現として二次的に伝えられる世界に触れるのもまた楽しいものです。それぞれのお土産話。心ときめく何かを見つけていただけたら幸いです。
souvenir:彼と彼女のお土産話 vol.2
11月1日(金)-9日(土)11:00 – 17:005日(火)休業
sunao knitting(手編みミトン)
tsuitachi(欧州ヴィンテージの器・雑貨)
Krabat(世界各国のヴィンテージ切手・消しゴムはんこ)
秋のよそおいフェア「My Little Standard」10.5〜12
秋のよそおいフェア「My Little Standard」を開催しています。.おしゃれについて話したり考えたりするとき、どなたでも何か自分だけの小さなこだわりをもっていることに気付くはず。好きな襟のかたち、顔映りのよい色、アクセサリーの合わせ方、靴の選び方… 年齢や生活スタイルによってその内容は少しずつ変わっていくのかもしれませんが、ささいなことでも、これが今の私のスタンダード、と思えるスタイルを見つけることができれば、毎日自信をもってハッピーな時間を過ごせそうな気がします。よそおいをテーマに、みなさんと色々なお話ができたら嬉しいです。
秋のよそおいフェア 「My Little Standard」10月5日(土)-12日(土)
COUDRE COUDRE(衣服)
marigold(手編みのバッグ)
Atelier Tone / 下川 陽子(陶のブローチ)
mori de nohara de(陶のブローチ)
ao11(木彫のブローチ)
彩り屋(ビーズ刺繍のブローチ)
内山太朗・田中友紀 二人展「sentire memoriae」9.14〜22
陶芸の内山太朗さん、金属造形の田中友紀さん、お二人の作品展を開催します。新しい季節の始まり。ふだんの暮らしの道具について見つめなおすタイミングでもあります。今の自分にとって必要なもの、心地良さを運んでくれるもの、心惹かれるもの。ひとつひとつ確かめながら、お気に入りの品を見つけていただけたら幸いです。この機会にぜひお出かけくださいませ。
内山太朗・田中友紀 二人展「sentire memoriae」
9月14日(土) – 22日(日) 11:00 – 17:00
17日(火)休業
admi・夏のハンカチ&バンダナ・フェア 7.16〜31
今年もインドの木版プリント「admi」のフェアを開催いたします。夏のお出かけや小旅行のお供に、肌触りの良いハンカチやバンダナはいかがですか? 使うほどに柔らかく育っていく admiの布。季節の贈りものとしても喜ばれそうです。マスキングテープ、ポストカード、クッキー型も並びます。たくさんの色柄が揃うこの機会にぜひご覧くださいませ。
7月16日(火)-31日(水) → 8月10日(日)まで延長になりました
admi・夏のハンカチ&バンダナ・フェア
CRAFT & GIFT FAIR「3hands & materials」6.22〜30
素地・素材を活かしたものづくり励む作家3人のクラフト展を開催いたします。長く大切に使っていただきたい、少しだけ特別な、日用の品々。 陶、木、ガラス。組み合わせの妙もお楽しみいただけたら幸いです。 この機会にぜひお出かけくださいませ。
CRAFT & GIFT FAIR「3hands & materials」
6月22日(土)-30日(日) 24日(月)休業
mori de nohara de岸本眞季(陶器)
まつもと工作室(木工)
keino glass(ガラス)
nonohananote・新作展示販売会「ウミトカモメ」4.20〜27
テキスタイルブランド・nonohananote(ノノハナノート)の新作展示販売会を開催いたします。原画を手がけるアーティスト・北原のり子さんのイメージ、今回は、カモメの翼に乗って旅する空と海の世界。これからの季節にぴったりな爽やかなカラーリングが光るテキスタイルです。涼しげなコットンリネンのお洋服やバッグ(受注制作)、海にまつわるモチーフの陶のブローチやレリーフ、ハンカチ、ポストカードなどのオリジナルアイテムをご紹介いたします。
デザインを担当する大戎綾さんは、体型を上手にカバーして美しい着姿をつくることを得意としていますので、幅広い年齢層の方に、おしゃれの楽しさ、着心地の良さを味わっていただけたら幸いです。また今回はスペシャルゲストにmarigoldさんをお迎えして、季節のコーディネートにオススメなシンプルな手編みのバッグをご紹介いたします。そちらもどうぞお楽しみに。
nonohananote・新作展示販売会「ウミトカモメ」
4月20日(土)-27日(土) 会期中 23日(月)休業
ブローチ展・小さな小さなたからもの vol.10「blooming」3.29〜4.6
恒例となりました春のブローチ展を開催いたします。テーマはブルーミング(花の咲いた、花盛りの、咲きほこる… )。つけるだけで顔まわりがパッと華やぐブローチは、気持ちの上でも自分に自信をもたせてくれる嬉しい存在。花のように、それを見る人にも微笑みをもたらしてくれたら。
ブローチ展小さな小さなたからもの vol.10「blooming」
3月29日(金)-4月6日(土) 会期中 1日(月)休業
Atelier Tone / 下川陽子(陶)
ao11(木彫)
saiho(布・刺繍)
ninon(白樺)
YURI MIYATA(金工)
マカベアリス(刺繍)